犬にやさしい床材
query_builder
2022/06/30
住宅が出来るまでの工程 の中で一番最初に工事が始まるのが基礎工事です。
工程としては、根切り~捨てコン~配筋工事(掲載している写真の工程です。ここで配筋検査を受けます。)~基礎コンクリート打設工事へと進んでいきます。(約3週間位かかります)
基礎工事は家づくりの土台となる重要な部分です。アンカーボルトを入れた立ち上がり部分もしっかりと固めていきます。打設後は振動機を使用してコンクリートを隙間なく流し込みます。外部配管工事などを終えたら基礎工事は完了です。
土を掘削し、そこへ砕石を敷いて、生コンを流し入れる作業は本当に大変な仕事だと思います。職人さんの無駄のない動きを見ているとすごいなぁと思ってしまいますね。
基礎工事が終わると、家の土台となる木材を置く前に、基礎パッキンを敷き、(換気機能を持たせる為)建て方(上棟)へ進みます。
※更新内容が前後しましたが11/11に上棟の様子を掲載しています。
担当:佐藤
|
045-312-7777 営業時間:8:30 〜 17:30
定休日:土・日・祝
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。